ホーム  |  自己紹介  | 和佐太夫とは  | 出演記録  | リンク  
 
   


       ◆常磐津協会演奏会 1970年より立語をつとめる(昭和45年)

          tokiwazukyoukai
  1970年9月 常磐津演奏会 「笠森おせん」 浄瑠璃 眞砂太夫改め和佐太夫 小文太夫
 

  三味線 菊兵衛 上調子 菊雄  銀座ガスホール
  1971年吉日 常磐津演奏会  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他
   〜1977年

  その他調査中  会場調査中
  1978年9月 常磐津演奏会 「権八」 浄瑠璃 和佐太夫 須磨太夫 清若太夫
 

  三味線 東蔵 上調子 文奈   銀座ガスホール
  1979年9月 常磐津演奏会 「新山姥」 浄瑠璃 和佐太夫 千勢太夫 和光太夫
 

  三味線 菊雄 一路郎 上調子 啓寿郎       銀座ガスホール
  1980年9月 常磐津演奏会 「八犬伝富山の段」 浄瑠璃 和佐太夫 和光太夫
 

  三味線 菊助 上調子 啓寿郎   銀座ガスホール
  1981年9月 常磐津演奏会  創立三十五周年 新曲「常磐弥栄」
 

  浄瑠璃 常磐津文字太夫 清勢太夫 小文字太夫 和佐太夫 他
 

  三味線 文字兵衛 菊寿郎 幹吾郎 松房 他  国立小劇場
  1982年9月 常磐津演奏会 「三人生酔」 浄瑠璃 須磨太夫 和佐太夫 和光太夫
 

  三味線 文字蔵 上調子 己之吉     証券会館ホール
  1983年9月 常磐津演奏会 「久八」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和光太夫
 

  三味線 文字蔵 上調子 紫弘      銀座ガスホール
  1984年9月 常磐津演奏会 「お園」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和光太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 紫弘  銀座ガスホール
  1985年9月 常磐津演奏会 「将門」 浄瑠璃 和佐太夫 初勢太夫 和光太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 紫弘   銀座ガスホール
  1986年9月 常磐津演奏会 「三社祭」浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 光勢太夫 小妻太夫 他
 

  三味線 東蔵 一寿郎 啓寿郎 紘寿郎  国立小劇場
  1987年10月 常磐津演奏会 「お夏」 浄瑠璃 和佐太夫 和光太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 啓寿郎 上調子 紘寿郎  銀座ガスホール
  1988年9月 常磐津演奏会 「芝八景」 浄瑠璃 和佐太夫 和光太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 啓寿郎  銀座ガスホール
  1989年9月 常磐津演奏会 「権八」 浄瑠璃 和佐太夫 和光太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 啓寿郎     銀座ガスホール
  1990年9月 常磐津演奏会 「寿末広」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 東吾郎     銀座ガスホール
  1991年9月 常磐津演奏会  創立四十五周年 「夜討曽我」
 

  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 清若太夫 和光太夫 和英太夫
 

  三味線 岸澤式佐 己之吉 上調子 式祏         国立小劇場
  1992年9月 常磐津演奏会 「子宝」 浄瑠璃 和佐太夫 和光太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 式佐 己之吉 上調子 式祏        銀座ガスホール
  1993年9月 常磐津協会定期演奏会 「釣女」 浄瑠璃 和佐太夫 初勢太夫 和光太夫 和香太夫 
 

  三味線 東蔵 啓寿郎 上調子 東吾郎      銀座ガスホール
  1994年9月 常磐津協会定期演奏会 「道行お園」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 啓寿郎 上調子 紘寿郎    銀座ガスホール
  1995年9月 常磐津協会定期演奏会 「権八」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和香太夫 二三太夫
 

  三味線 八百二 啓寿郎 上調子 式松      銀座ガスホール
  1996年8月 常磐津演奏会  創立五十周年 「関の扉」上
 

  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 清若太夫 和洸太夫 和英太夫
 

  三味線 東蔵 文字兵衛 上調子 東吾郎   国立小劇場
  1997年8月 常磐津協会定期演奏会 「お夏下」 浄瑠璃 和佐太夫 和洸太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子二之助    銀座ガスホール
  1998年8月 常磐津協会定期演奏会 「靱猿」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和英太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子二之助    銀座ガスホール
  1999年吉日 常磐津協会定期演奏会  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他
 

  その他調査中 銀座ガスホール
  2000年8月 常磐津協会定期演奏会  「女夫狐」浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 秀三太夫 二三太夫
 

  三味線 八百二 己之吉 上調子 式松 銀座ガスホール
  2001年10月 常磐津協会定期演奏会 「洲崎堤」 浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 和英太夫
 

  三味線 文字蔵 齋蔵 上調子 菊与志郎 国立小劇場
  2002年8月 常磐津協会定期演奏会 「釣女」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美太夫 和英太夫 若音太夫
 

  三味線 東蔵 己之吉 上調子 幹寿郎   銀座ガスホール
  2003年9月 常磐津協会定期演奏会 「三社祭」浄瑠璃 和佐太夫 菊美 和洸 和香 和英
 

  三味線 文字蔵 紘寿郎 齋蔵 菊与志郎 上調子 美寿郎  国立小劇場
  2004年9月 常磐津協会定期演奏会 「乗合船」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美 和洸 和香 和英
 

  三味線 東蔵 啓寿郎 上調子 幹寿郎 日本橋劇場
  2005年9月 常磐津協会定期演奏会 「新山姥」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美太夫 和英太夫
 

  三味線 東蔵 啓寿郎 上調子 美寿郎    日本橋劇場
  2006年10月 常磐津協会定期演奏会 「お三輪」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美 和洸 和香 和英
 

  三味線 文字蔵 紘寿郎 齋蔵 上調子 菊与志郎     国立小劇場
  2007年10月 常磐津協会定期演奏会 「権八」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美太夫 和香太夫 和英太夫
 

  三味線 菊志郎 菊与志郎 上調子 美寿郎    日本橋劇場
  2009年10月 常磐津協会定期演奏会 「松廼羽衣」 浄瑠璃 和佐太夫 菊美太夫 和英太夫
 

  三味線 啓寿郎 式松 上調子 美寿郎      日本橋劇場
  2010年10月 常磐津協会定期演奏会 「お三輪道行」 浄瑠璃 和佐太夫 和洸 和香 和英
 

  三味線 啓寿郎 菊与志郎 上調子 美寿郎    日本橋劇場


       ◆三越常磐津演奏会

            
s35tokiwazuensoukai
              昭和35年の番組表

             mitukoshi

1960年 1月 常磐津協会 常磐津舞踊「子宝」「粟餅」他 出演 日本橋三越劇場

1967年11月 常磐津松韻会「薪荷雪間の市川山姥」出演 日本橋三越劇場

1969年 3月 小唄楓会「おせん」真砂太夫 唄 大和太夫 会主 楓清美 日本橋三越劇場

1969年 3月 常磐津松韻会「常磐の老松」出演  日本橋三越劇場

1979年 9月 三越邦楽会「初恋千種濡事」出演 日本橋三越劇場

1980年 2月 三越名人会舞踊「松島」立方 西川扇蔵 出演 日本橋三越劇場

1980年 5月 本木二代目襲小唄会 名 青海波 他「お染」  


  唄 常磐津和佐太夫    糸 寿以   呉服橋三越劇場

1980年10月 三越名人会舞踊「松島」立方 花柳寿南海 出演 日本橋三越劇場

1980年11月 常磐津松韻会「積恋雪関扉」出演 日本橋三越劇場

1981年 1月 三越名人会舞踊「子宝三番叟」立方 吾妻徳穂 徳弥 出演 日本橋三越劇場

1983年 1月 三越舞踊新樹会「神楽娘」立方 藤間緑衣「廓八景」立方 花柳童風


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 小由太夫 三笠太夫


  三味線 三都雄 謹弥 鳴物 望月太明蔵社中    大阪北浜三越劇場

1983年 6月 三越名人会舞踊「松島」立方 坂東三津五郎 出演 日本橋三越劇場

1988年 9月 本木小唄会「お染」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  三味線 本木寿以 日本橋三越劇場

1989年 1月 三越名人会浄瑠璃「恩愛眼関守 宗清」出演  日本橋三越劇場

1997年 5月 三越名人会浄瑠璃「乗合船恵方萬歳」出演 日本橋三越劇場

2004年10月 小唄柴の会 七十周年記念「うたたねの浮き沈み」

  唄 和佐太夫事 柴小和佐 三味線 柴 よし 日本橋三越劇場


       ◆常磐津その他出演

             satukikai

1974年1月 常磐津林中追福演奏会


  浄瑠璃 文字太夫 綱太夫 他 和佐太夫 


  三味線 文字兵衛 三都造 文五郎 小欣司 京都先斗町歌舞練所

1975年吉日 研修会「寿種香」会主 常磐津菊三郎


  浄瑠璃 和佐太夫 小文太夫 八重太夫    三味線 菊寿郎 都喜蔵 会場調査中

1987年1月 常磐津保存会「どんつく」


  浄瑠璃 文字太夫 小文字太夫 須磨太夫 和佐太夫 明石太夫 他

  三味線 文字兵衛 八百八 文字蔵 紫弘 上調子 啓寿郎 銀座ガスホール

1980年5月 本木二代目襲名会「お染」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  糸 本木寿以 呉服橋三越劇場

1984年8月 五月会「夕月」「年増」会主 五月千介 五月千和加


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1986年1月 龍寿会「曽我祭」「飴売り」「おまん幻想」「ゆるしの色」会主 藤間勘寿郎


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 都喜蔵 他 鳴物 望月太明蔵 国立演小劇場

1987年6月 五月会「雪の猩々」「夕月」会主 五月千和加


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立演芸場

1987年8月 五月会「お夏狂乱」「朝顔売り」「雪の猩々」会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1988年5月 岸澤式佐二十七回追善忌常磐津演奏会「三世相道行」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫門下 和佐衛その他 国立劇場小劇場

1988年9月 本木小唄会「お染」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  三味線 本木寿以 三越劇場

1989年8月 五月会「朝顔売り」会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1990年9月 五月会 五月千介・千和加特別舞踊公演「夕月」立方 五月千介 


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和洸太夫 


  三味線 文字蔵 齋蔵 上調子 菊与志郎           国立大劇場

1991年8月 五月会「夕月」「東都獅子」「朝顔売り」会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1992年3月 名流舞踊会「廓八景」「山姥」「角兵衛」立方 若柳寿延 主催 芸能タイムズ


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 式佐 他 愛知文化講堂

1992年11月 日本舞踊新鋭展「三ツ面子守」「独楽」立方 花柳 基 主催 日本舞踊協会


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 他 国立小劇場

1993年2月 八千代会「松島」「三ツ面子守」「粟餅」会主 花柳千代


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百八 国立大劇場

1993年3月 名流 花の会舞踊公演 「猩々」「粟餅」 会主 名流花の会


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 小欣司 大阪国立文楽劇場

1993年8月 五月会「角兵衛」「年増」「夕月」「東都獅子」「粟餅」会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1994年3月 岸澤式佐を偲ぶ会「将門」その他


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  三味線 岸澤式佐 他 国立劇場小劇場

1994年6月 常磐津文字太夫襲名披露演奏大会「永寿松竹梅」 他


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  三味線 文字蔵 他 国立劇場大劇場

1994年10月 西川あやめと鯉之丞の会「今様猩々」立方 西川鯉之丞 西川菊次郎


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫  三味線 文字蔵 他


  三味線 紫弘 他 鳴物 住田長三郎 国立劇場小劇場

1996年8月 五月会「粟餅」「お夏狂乱」立方 五月千和加 会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 初勢太夫 和光太夫 和香太夫


  三味線 文字蔵 紘寿郎 上調子 斎蔵 国立大劇場

1996年10月 吉優の会「酒盗人」立方 若柳吉優 若柳吉以 会主 若柳吉優


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 国立小劇場

1997年1月 常磐津保存会「道行蝶吹雪」


  浄瑠璃 和佐太夫 清若太夫 仲重太夫 和香太夫


  三味線 八百八 紘寿郎 上調子 文紫郎 銀座ガスホール

1997年7月 五月会「お夏狂乱」「夕月」「粟餅」会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

1997年8月 松風流舞踊会「関の扉」立方 松風右近 会主 松風翠穂


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 国立小劇場

1997年10月 柳扇会「屋敷娘」「独楽」「三ツ面子守」「松島」会主 若柳美東理樹


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 国立小劇場

1998年8月 常磐津節保存会「将門」浄瑠璃 常磐津和佐太夫 和英大夫


  三味線 東蔵 上調子 東吾郎 文化堂ホール

1998年9月 藤葉会「紅葉狩」立方 藤間寿右衛門 藤間章作 会主 藤間秀寿


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 他 国立大劇場

1998年10月 日本の伝統音楽シリーズ「恨葛露濡衣」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 初勢太夫 和洸太夫


  三味線 三蔵 啓寿郎 紘寿郎 紀尾井小ホール

2000年8月 五月千介・千和加舞踊公演「夕月」「朝顔売り」立方 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和香太夫 和英太夫


  三味線 文字蔵 齋蔵 上調子 式松   国立大劇場

2000年8月 紫弘会「権八」「東都獅子」「お夏」「羽衣」「千代の友鶴」 


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他  三味線 角田剛士  会主 常磐津文字兵衛 日本橋劇場

2001年8月 五月会「東都」「三つ面子守」立方 五月光 会主 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和洸太夫 和香太夫


  三味線 八百二 己之吉 祐二郎   国立大劇場

2001年11月 柳扇会「神楽娘」「羽衣」「飴売り」「大和団子」立方 若柳吉優 若柳美東理樹


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 イイノホール

2002年9月 花葵の会 「雪の猩々」「山姥」「花袷」振付 花柳芳次郎 


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 東蔵 清元 初栄太夫


  長唄 杵屋正次郎 義太夫 豊澤孝二郎 お囃子 堅田喜三久 国立大劇場

2003年8月 五月会「朝顔売り」「夕月」立方 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

2003年8月 柳扇会「京人形」「祭の花笠」「女戻籠」「女夫狐」立方 若柳吉優 若柳吉優人


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 国立大劇場

2004年4月 白秋会「永寿松竹梅」立方 藤間勘十郎 会主 川瀬白秋


  常磐津和佐太夫 和英大夫 三味線 文字蔵 齋蔵 国立劇場小劇場

2004年5月 五月会・千和加舞踊公演「年増」立方 五月千介 


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和洸太夫 和香太夫


  三味線 文字蔵 齋蔵 上調子 菊与志郎   国立大劇場

2005年7月 江戸三味線音楽の歴史第五回 天保の改革から幕末 「乗合船」 


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫     三味線 文字蔵 他     国立小劇場

2005年8月 五月会「朝顔売り」「三つ面子守」「老松」立方 五月千介 中村富十郎 出演


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和洸太夫 和英太夫


  三味線 文字蔵 齋蔵 上調子 式松 国立大劇場

2005年9月 舞踊華扇会「女戻籠」立方 花川蝶十郎 萩井栄秀 花川梅蝶


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 岸澤式佐 他 国立大劇場

2005年10月 踏影会「将門」「雷船頭」立方 花川梅蝶 花川蝶十郎


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 式佐 他 囃子 寶山左衛門 国立小劇場

2006年7月 五月会襲名披露公演「屋敷娘」他 会主 五月千王 五月千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

2006年9月 花葵の会 「創作 花袷」立方 花川蝶十郎 松島金昇 七々扇花瑞王 他


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 東蔵 他 国立大劇場

2007年8月 五月会「年増」立方 五月千王 会主 千王 千介


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 国立大劇場

2007年9月 柳扇会「永寿松竹梅」「妹背山」「祭の花笠」「羽衣」会主 若柳吉優


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 八百二 他 国立大劇場

2007年10月 観史朗の会「年増」「神楽娘」会主 貴山観史郎


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 文字蔵 他 国立小劇場

2008年5月 藤壽会「双面」「羽衣」「廓八景」「山姥」会主 藤間真起子


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 他 三味線 紘寿郎 他 国立小劇場

2008年10月 寿々菊会「永寿松竹梅」「山姥」「独楽」「菊の盃」「老松」会主 花柳寿々菊


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 菊美太夫 和英太夫 千寿太夫


  三味線 文字蔵 斎蔵 上調子 式松 国立小劇場

2009年8月 五月会「雷船頭」立方 五月千都勢 会主 五月千介


  浄瑠璃 和佐太夫 菊美太夫 和英太夫 千寿太夫  


  三味線 八百二 啓寿郎 上調子 祐二郎   国立大劇場   

2010年7月 常磐津講習会「忠臣蔵八段目」浄瑠璃 常磐津和佐太夫 松重太夫


  三味線 八百二 上調子 祐二郎     銀座カフェジュリエ

2011年1月 常磐津保存会「小夜衣」


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 光勢太夫 勢寿太夫


  三味線 東蔵 啓寿郎 上調子 式明 紀尾井ホール

2011年4月 五月会「妹背山」「お夏狂乱」「三つ面子守」立方 五月千和加


  浄瑠璃 常磐津和佐太夫 松重 和英    三味線 八百二 他 国立大劇場










home link